ぼさとの定規

元書店員ぼさとが社会のこと、書店のことなど、思ったことを書いていきたいと思います。

社会

読書時間ゼロが問題って言ってるけど、本屋に行って本買うのは面倒なので、スマホでの情報収集は読書にならないんですか?

// 今の時代、読書時間が減少しているとただ、データを切り取っただけで言われ続けていますが、現代ではやることが増え、特にスマートフォンが普及してからより読書に割く時間が減っているかと思います。少し古い記事ですが、こんなことを見つけました。 www…

ノンアルコールビールとかいう、同調するためだけに飲む文化について。~不思議な国のニッポン~

// makernews.biz このニュースをみて、日々ノンアルコールビールが本物に近づいて行っているのかと思うと、本当にそういった正統進化についてはどのメーカーにも言えることですが、惜しみなく努力をされ、最高の品質を目指しているということが伝わってきま…

アウガ青森の状態をみて思ったことと、ドーナッツ化現象とコンパクトシティについて考えたら、未来の商店街はセレクトショップだらけだと予測しました。

// www.kahoku.co.jp www.kahoku.co.jp ちょっと前のニュースで気になっていたので、今書こうかなって思います。 アウガ青森は公的資金を使った商業施設です。青森駅前の空洞化対策と「コンパクトシティ」の構想をもとに作られたようです。 しかし、2012年に…

さっぽろ雪まつりの魚氷問題について思ったこと、保守的なことや倫理観の違いなどなど

// 昨年11月に小倉スペースワールドで魚のスケートリンクが物議をかもし、結局中止になり、小倉スペースワールドを社運を賭けたイベントが失敗し、とうとう2017年末をもって閉園になってしまうそうです。 www.j-cast.com biz-journal.jp そして、この騒動に…

日本人の1か月の自由時間が207時間(一日当たり6.67時間)しかない件について。残業最大100時間でも、働きすぎぃ

// ようやく日本でも残業規制を法律で始めるようですが残業の時間数が最大100時間まで結局許容されるらしく、世間は大荒れのようです。 news.nifty.com また、これを書いてる途中で気が付いたのですが、これが話題をよんでいるようです。 anond.hatelabo.jp …

クルーズトレイン乗ってみたいけど、乗れないからどうしてブルートレインからクルーズトレインに進化したのか考えてみた

// 2013年JR九州の「ななつ星 in 九州」から鉄道の旅もただ豪華設備だけを売るだけではなく、スタッフによる最高のサービスと体験を売る共感型の列車、クルーズトレインと呼ばれるものが、今年からJR東日本の「四季島」JR西日本の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」…

名古屋にLEGOランドができるみたい。特に気になったMinilandについて調べてみた

// 子供のころから行きたくても手が届かなかったLEGOランドが4月にオープンするようです。 www.legoland.jp 公式のレゴランドとしては東京(レゴランド・ディスカバリー・センター東京 )と大阪(子どもの遊び場!レゴランド・ディスカバリー・センター大阪…

2日前に耳をすませばを途中からみて、1989年と2017年の差をみて、思ったことなど

// 最近は1~2年に一回はやっている、ジブリ映画の「耳をすませば」(耳をすませば - Wikipedia)を途中からみました。何回もみてて、わかっているよと思いながらも結局最後まで見てしまう魔力は、もちろん作品のすばらしさは第一にありますが、中学生を題材…

クラッシュドアイスというウインタースポーツがあるらしい

// まずはこちらをご覧ください。 www.youtube.com www.redbullcrashedice.com 今朝、王様のブランチの瞬間最高視聴率ランキング見ていたら、先週のサンデーモーニングでこの競技が取り上げられたところが視聴率よかったみたいで、掛布さんが爆笑されている…

コインスペースが便利そう!個人利用できるシェアスペースサービスができたようです。

// trendy.nikkeibp.co.jp 今日、この記事を読んで初めてコインスペースのことを知りました。 coinspace.jp さっそく公式ページを見てみると、とても気軽そうです。しかし、スペースシェア自体は、もともとサービスがたくさんあり、会議室はもちろん、真新し…

24時間営業がようやく縮小する流れになっていますが、止めてしまって正解だと思う理由

// 最近、電通社員の自殺関連などで企業のブラックなところを淘汰しようと、いろんな動きが少しずつ出てきています。(個人的にはこんなもんじゃまだまだ足りない気がしますが、、、) その中でも飲食、小売りの24時間営業について、是正が問われているよう…

日本人の気質ってなにと思って、謙遜=我慢=集団心理なのかもしれないと歴史背景を勝手に想像してみた。

// まず、謙遜。 次に、協調性。 整理ができる。 細かいところまで妥協しない。エトセトラ・・・ このあたりが日本が賞賛されているところと思っている日本人の気質でしょうか? 今回クローズアップするのは、謙遜する文化。これは、元をたどれば、わびさび…

物流から交通網を考えてみたけど、人口減少する今は物流の高速化と各交通機関を見直すことが必要なのではないのかって思った理由

// 日本の交通網は江戸から、主要道と海路で都市間とその沿線の街で自国内交易をするために成立し、明治に入り、その役割が鉄道になり全国の主要都市を結ぶよう整備が進み、大正後期から昭和初期にはほぼ、現在の主要路線が完成してました。 その後の鉄道は…

芥川賞、直木賞、2016年度下半期(156回)が決まったようですね。最近目立つのは芥川賞だけど、今回はどうなんだろう

// www.bunshun.co.jp www.bunshun.co.jp 芥川賞が山下澄人さんの「しんせかい」 直木賞が恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」 のお二方のようです。最近の受賞は村田沙耶香さんの「コンビニ人間」や本谷有希子さんの「異類婚姻譚(いるいこんいんたん)」と最近は女…

タクシーの新型車がそのうち無人で走るらしい

// 昨日の人工知能つながりから、これのことも思い出しました。 【トヨタ次世代タクシー】日本らしいタクシーというのはどのようなものか | レスポンス(Response.jp) 現在、タクシーの車種として主流だったコンフォート(トヨタ・コンフォート - Wikipedia…

人工知能で小売業が未来に生きててヤバイ件について

// 最近、人工知能で奪われる仕事ランキングが何かと話題を呼んでいますよね。 diamond.jp そのランキング、堂々の第一位が「小売店販売員」となっています。 これは、ご存じのとおり、コンビニやスーパーなど代表的な小売業の仕事がほとんどAIにとられそ…

最近の日本は世界一ってなんよ?

// ここ最近ではないかもしれませんが、テレビでも、書籍でも「日本のここがすごい」的なことをアピールする番組ばかりで、恥ずかしく思います。 大体、人もそうですけど、自信がなくなったときに自慢をするって風潮、そんな感じがこの世界一って叫びまくっ…