ぼさとの定規

元書店員ぼさとが社会のこと、書店のことなど、思ったことを書いていきたいと思います。

教育

【タチが悪いクレーマーを作っているのは現代の教育が悪い】〇×だけで物事を測ろうとすればするほど、思考停止になり厄介な人になると思う。

スポンサーリンク // 正誤で物事を判断することがなぜかどの世代にも物事の良し悪しを測る基準になっているのはごく普通のこととして私たちの生活に染みついています。現代社会では法律で人と人がトラブルを起こすことによって大きな損失が生まれたりするこ…

【保育士、幼稚園教諭の仕事量が多い】手書き中心のアナログな無駄を省いて、業務をアウトソース化したり、無駄を省く努力をまずすればいいのにって思った。

スポンサーリンク // news.careerconnection.jp 保育士、幼稚園教諭の待遇は子どもの命を預かるリスクと精神的負担が大きい業務内容であるにも関わらず、給与が安く、長期で仕事が続かないというのが定説になっていまっています。 この記事でも上がっていま…

【技術・美術の教員ゼロ】福岡市「専門教師が不足して授業ができない!」ってホントに打つ手を打ってそれ言ってるのって思った。

スポンサーリンク // headlines.yahoo.co.jp 教師も人手不足なのでしょうか。 正直、この記事を見たときに思ったことは打つ手はうったけど、駄目でしたっていう感じが見え見えで本当に打つ手をうってこういう状態になってしまったのか疑問を感じました。 技…

【PTAは時代に合わない】同調圧力で問題ばかり作る嫌な組織ばかりだから、そんな組織の会費を払うより個人の善意で学校に寄付したほうがいいと思った。

anond.hatelabo.jp スポンサーリンク // 現代においてたびたびPTAの活動がずれていると話題になります。上記記事でもPTAの感覚がずれており、現代社会とマッチしていないと強く指摘されています。この記事でもあるとおり、共働きの世帯が多くいる現代でいま…

「嘘も方便」仕事でこそ使わなければ心すり減りますよ。「誰も傷つけない噓」ならついていいのではと思った話。

news.careerconnection.jp // 上記記事で元になっているのはTwitterで下記のつぶやきが反響を呼んでいるということで取り上げられていました。 今日の研修部長「朝寝坊して遅刻確定のとき、どうすればいいかな?」同期「会社に連絡して謝ります」自分「(まぁ…

同調主義を今でも押し付ける学校教育が嫌い。明治の富国強兵から何も思考が変わっていない教育の本質の振り返りとこれからの教育の本質について考えてみた。

// 私は昔から同じことをすることが嫌いです。なぜそうなったのかという決定的な出来事は覚えていませんが、学生のときはなぜ同じことをするのだろうという疑問がふつふつわいていました。 例えば、集会。なぜ、全校生徒が集まってつまらない話をするのでし…

なぜ日本では休むことが悪いことなのか。原因は卒業式で皆勤賞を祝っているからだと思った。堂々と有給とりたいよぉ・・・。

// president.jp この記事を読んで、確かに管理職が休まないから下の人間も休むことができないというありがちな休みにくい空気があるのは一つの要因だと私も思います。上が休んでいないと申し訳ない空気があるのは日本人の同調主義が生み出している負の面で…

LEGO WORLDS(レゴワールド)っていうマイクラのレゴ版みたいなゲームが面白そう。バーチャル世界で本物のレゴみたいに組み立てることができるようです。LEGO好きだから、こういうゲームずっと待ってたんだ。

// youtu.be LEGO (R) ワールド 目指せマスタービルダー 【Amazon.co.jp限定】LEGO (R) ワールド ステッカー posted with カエレバ ワーナー・エンターテインメント・ジャパン 2017-04-06 Amazon もうすぐ、日本ではテーマパークのLEGOランドがオープンする…

【ブラックこども園】日本の保育は子供の命より金のほうが重たいのか。子供も危険な状態だが、働いている保育士も悪いとは言え、休憩なしサビ残で追いつめられて働いていて大変そうって思った。

// headlines.yahoo.co.jp www.mbs.jp このニュース、あまりにもひどいですね。しかし、これは氷山の一角のような気もします。世の中にはまだまだ、ブラックこども園、ブラック保育園、ブラック幼稚園がたくさんありそうです。なぜ、子供を預ける施設で儲け…

日本全体が精神疾患にかかっているような気がする。。。高度経済成長期に日本は富を手に入れた代わりに失ったもののリストを作ってみてそう思った。

// 高度経済成長期に現在の日本経済の基盤となった産業や、建築物、インフラなどは今もなお、第一線として利用されています。現在ではそれらが老朽化し始めており、どのように更新していくかが国としての大きな課題になりそうです。 また、現代の日本社会で…

なぜ、日本の教育では「将来自分がなりたい姿」をイメージさせるような教育がないのか。高校のときの進路説明会で「生涯年収が高いと幸せになる」って教えられたんだけど、これって社畜になって生きろって言っているようなものだよねって思った話。

// 日本ではまず、どこかに就職することが「社会人」としての第一歩ですと小中高の教育や倫理観として教えられてきています。たとえ、大学や短大、専門学校に行っても卒業と同時に内定をもらっていなければこまるでしょ?みたいな圧力をかけたり、就職セミナ…

【Minecraft】マインクラフトが小学生の間で大ブームになっている理由を考えてみた。PDCAサイクルを回すことができる小学生になれるかも?

minecraft.net 言わずと知れた超大ヒットになった(Minecraft マインクラフト 以下「マイクラ」と書きます)ですが、数年前から小学生の間でもヒットし始めたというニュースや、書店に勤めていた当時、マイクラ関連本が大人向けから子供向けにシフトしてたく…

ストレス社会を生き抜くとかよく言われているが、結局、それってストレス過多の環境に身を置いているからストレスがかかるんでしょ?なら、環境を変えてみたらって思った。

日本人は何に対してストレスを抱いてるのでしょうか。人間関係?仕事量?ワークバランス?低賃金?などなど今の日本には人間の心をゆがませる要因がたくさん心当たりがありすぎて、何をもってストレスがない状態なのかよくわからないですよね。ストレスがあ…

なぜ「趣味は読書」と言ったら、なぜ引かれてしまうのか。「村上春樹が好きです」と大きな声で言えたら勇者だという風潮を作ったのは学校の朝読書が原因じゃないかって思った。

// anond.hatelabo.jp この記事、すごく共感することが出来ました。元々、村上春樹のイメージがあまりにもセンセーショナルすぎるのと近年新刊が出るたびに行列ができることばかりメディアに取り上げるのが「ハルキスト」という人種を作り出してしまっていま…