【Amazon Prime Reading プライムリーディング】数百冊の本が無料で読み放題のサービスが日本でもスタートしたようです!
本日からAmazonプライム会員限定プログラムにまた魅力的なサービスが追加されたようです。
それがこの「Prime Reading」という数百冊の本が読み放題になるサービスです。
実際にサービスページを確認してみたところ、本日(2017年10月5日)が初日であるにも関わらず、かなりの種類の本が用意されていることに驚きました。
下記に簡単にまとめてみました。
登録冊数:935冊
登録出版社数:50社
主な登録ジャンル:雑誌、コミック、小説、実用書、ビジネス書、児童書、洋書など薄く広く
(すべて2017年10月5日現在確認したものです。)
すでにkindleストアのカテゴリー欄にPrime Readingが追加されており、そのページから簡単に対象書籍を絞り込むことができるようになっています。(そのページはこちらです。)
これとは別に以前からプライム会員特典として、同じようなサービスで「Kindleオーナー ライブラリー」というサービスがありますが、こちらはKindle端末を持っている人が月1冊本が無料で読めるというプログラムである一方、今回のPrime Reading
はプライム会員であればどの端末でも無料で電子書籍を読むことができ、回数制限などは今のところ設定されていないようなので、kindleオーナーライブラリーとは全くサービスの性質が違うものになるようです。
このサービスを見ていてこれから拡張されたらすごく流行りそうだなって思ったのが、雑誌の最新号も読み放題なところです。
例えば、現在のところ下記のような雑誌が登録されていました。