ぼさとの定規

元書店員ぼさとが社会のこと、書店のことなど、思ったことを書いていきたいと思います。

【ベーシックインカム】日本でのメリットは社畜をなくすことができるのが最大のメリットだと思う。

スポンサーリンク
 

www.mag2.com

不意打ち衆議院選から希望の党が公約に掲げ、急に話題になっているベーシックインカムですが本当に実現したら、どれだけの人が精神的に余裕が生まれ、働くことしか頭にない社会で価値観を縛られすぎて不当な労働を強いられ、最悪、過労死や自殺してしまう大勢の予備軍の人たちが救われるのではないかと安直に私は考えてしまいます。

財源確保や生活保護や年金、雇用保険など類似の現行制度はどうするのかなどの問題から、本当に導入できるのかということはこの数日散々いろんなところで話題になり、どうなのとなっていることについてはこの記事では触れません。
実際にベーシックインカムが導入されたとしたら、どれだけ素晴らしいことになるかという一点だけで考えたいと思います。

日本は世界でも働きすぎなのは高度経済成長期から問題になり、たびたび議論されていることで場当たり的な政策などで労働時間を削減してきましたが未だに大幅な削減にはなっていません。
このあたりを詳しく解説されている記事がありましたので紹介させていただきます。

nyaaat.hatenablog.com

そしてこのブログでもある意味メインテーマとして扱っている『現代日本人の閉塞的な考え方』が本来、自由な人生を過ごせるはずなのに(日本のインフラ環境なら)なぜか既存の価値観である「仕事最優先」と縛られ自分をすり減らしてでも仕事をして、自分の私生活は犠牲にするということが当たり前になってしまっています。
また、それに背いて少しでも会社以外で外貨を得て生活をしていると「変わった人」であるという感覚もいまだに少なからず抱かれてしまいます。
このあたりは下記記事でけちょんけちょんに言っています。

bosatonozyougi.hatenablog.com

bosatonozyougi.hatenablog.com

bosatonozyougi.hatenablog.com

また、自殺する人はおそらく世界で一番多く、幸福度も2017年世界ランキングで51位と先進国としては最悪の結果です。
自殺の数値については変死者数を自殺者数と扱わない日本では表面上の数字は2万人となっていますが、世界基準では変死者数の半数は入れなければならないのにも関わらず、日本では変死者数の半数を入れた数字を公表していません。

bosatonozyougi.hatenablog.com

スポンサーリンク
 

さて、このように先進国であり豊かであるはずの日本ではそうした数字など表面からは見えないドロドロとした負のしがらみがあり、人々を不幸にしてしまっています。
そのしがらみを洗い流すには大きな社会制度改革しか道はないようにも思えます。
社会制度が変われば、世の中の価値観がガラリと変わります。人々の価値観が変われば、現在ある負の側面はある程度自然に解消されるのではないのでしょうか。革命と同じ原理ですね。

その革命的な社会福祉として「ベーシックインカム」が効果抜群なのではないかと私は思うのです。

具体的にはこんな風になりそうじゃありませんか?

  • 長時間労働サービス残業などの賃金未払いをしているブラック企業は自然に淘汰される。
  • 労働者に好条件を出す会社ほど生き残ることができる。
  • 自営業の増加。
  • ベーシックインカムによって生活最低限のお金が毎月支給されるので継続的に仕事をしなくても生きてはいける。
  • 生活保護や年金受給者と現役世代の不公平感が解消される。
  •  経済的ゆとりができ、消費の増加、経済の活性化。
  • 子供をもてば持つほど(ベーシックインカムに年齢制限がなければ)経済的余裕が生まれるため出生率が大幅に上昇する。
  • なにより、現行制度で心に余裕がない人が大幅に減るため、精神疾患の減少や他者を比べていがみ合うこともなくなる。

 などなど、思いついた限りメリットしかないように思えます。
反対意見として、現在年金を受給されている世代からは年金制度のほうが受給額が多くなる見込みからかなりの批判をくらいそうですが、革命に犠牲はつきものと無理やり収めるか、そういった世代には現在と同じ受給額にするとかそういうことをしなければなりませんね。
しかし、現役世代からみると、ほとんどメリットしか見当たりませんよね。

本当の意味で日本人が幸せになるにはこれくらい大きな変化がないと今の泥沼の状態は解決できないのではないかと思ってしまいます。

それでは今回もこれでお開きです。

スポンサーリンク
 

※関連記事

bosatonozyougi.hatenablog.com