ぼさとの定規

元書店員ぼさとが社会のこと、書店のことなど、思ったことを書いていきたいと思います。

【#エア花見まつり】一人○○、エア○○の新たなスタイルが登場!一人花見、エア花見をSNSでみんなに自慢したくなるね!

f:id:bosato:20170329113524p:plain

 


www.asahi.com

キリンビールが花見に合わせて、「エア花見」という企画をやるそうです。うまく流行れば、インスタグラム、ツイッターFacebookで話題になりまそうですね。

この企画、どういう事かというと主に室内で桜を演出するアイテムを使って「花見気分」を演出したり、インターネットラジオで音楽ライブを配信したりなど自分が思い描いたように「花見」を演出して盛り上がろうという趣旨のようです。

ネットユーザーがターゲットのようでamazonとタイアップして特設の商品ページも作られています。

www.amazon.co.jp

花見でわいわいするのは大体、大人数でブルーシートに座ってわいわいするイメージかと思います。
最近、一人焼肉や、一人カラオケなど「一人○○」が定着してきました。おおよその一人○○は出そろった状態になっており、最上級になると1人ディズニーランドや1人キャンプファイヤーをする勇者もいるそうです(笑)

matome.naver.jp

花見も少人数では行きにくい場所というのがなんとなく風潮としてありますよね。今回のキャンペーンは少人数、または一人で寂しく花見をすることをSNSにあげたくなる心理もうまく利用して盛り上げようとしています。
また、「エア花見」という言葉のインパクトも大きいと思います。その言葉をSNSで使うだけで、笑いのネタにできます。

また、上記記事でもあったように飲食店もこの流れに乗っているところがあるようで、桜の装飾をしたイタリア料理店は連日満席になるくらい盛況のようです。
ハロウィンが近年で急に定着したり、昔からクリスマスはどんちゃん騒ぎだったりとお祭りごとが大好きな日本人なので、花見も外で見るという概念を外して、「満開の桜を見ながら酒を飲む」という花見というお祭りの演出をすることで新たな価値を見出そうとすることが真新しく見えました。

これからの時代は体験型による消費販促が増えそうですね。

それでは今回もこれでお開きです。

 

※関連記事

bosatonozyougi.hatenablog.com

bosatonozyougi.hatenablog.com