ぼさとの定規

元書店員ぼさとが社会のこと、書店のことなど、思ったことを書いていきたいと思います。

【ファミリーマート、アルバイトから正社員登用へ】2年で300人採用予定ってちょっと少なくない?今から目指すにしても正社員になるまで時間がかかるのではないかと思った。

スポンサーリンク
 

headlines.yahoo.co.jp

優秀なスタッフを300人FC店、直営店関わらず正社員に登用することが発表されたようですね。
年収はボーナス込みで300万円程度とそこまで高くない給与ですが、地方など他の正規雇用の年収がこれ以下の求人が多いことを考えると魅力的にも見えるかもしれません。

今までの大体の日本の会社ではアルバイトから社員になるいわゆる「内部登用」については曖昧なままにしており、例えば、ごく少数の人が数年間のうちに内部登用実績があった場合はアルバイトの求人欄に「内部登用あり」と記載し、あたかも「実力主義」だよとイメージづけをし、人を集めているところもありますが、実際はアルバイトでも店長の代理職である「アルバイトリーダー」にとどめたり、登用はするけど「正社員」ではなく、「契約社員」としての非正規雇用の登用だったりするところが多く見受けられます。

また、少し前にこうした事例で話題になったのはアパレルのユニクロがアルバイト・パートを地域限定社員として社員登用する例がありました。

president.jp

ユニクロをきっかけにいろんな業種、特に人手不足が深刻な飲食業や小売業ではこうした働きやすい制度を整えて、正社員にすることにより、人材の長期定着を図ろうとしています。

最近の流行りは週休3日制を導入が広がり始めています。

さて、今回のファミリーマートの事例ですが、この社員登用制度も正直、間口が狭い印象を受けました。

おそらく、試験的な意味合いもあるかと思いますが2年で300人っていうのは少ないなっていう印象を持ちました。

また、社員登用制度に応募できる資格の人が過去に社内表彰をもらったことがある人またはスタッフの育成資格を持っている人アルバイトが対象とのことです。
つまり、仮にこれからファミリーマートにアルバイトとして入ってもまずはスタッフの育成資格を取得を目指さなければならないということです。

ファミリーマートでは以下のように社内資格を設定しているようです。


(引用:ファミリーマートのストアスタッフの育成サポート|採用情報|ファミリーマート

5段階を踏むステップになっており、これらの資格を取るには上の級に上がれば上がるほど時間がかかるようなので、今回、社員資格を有することができると思われる「ファミマトレーナー」を目指すにしても最低でも数か月~数年程度かかるようです。
また、試験内容も上に行くにつれて、面談があったり、筆記試験があったりと結構なステップを踏んで行っているようです。(参考:ファミリーマートの店員です。 - 星マークはどうやったら上がります... - Yahoo!知恵袋

このように社内資格から考えると社内制度として、アルバイトとしてそうした資格を持っている人のモチベーション維持という意味合いが大きいのかもしれません。

小泉政権以降の非正規化の流れにようやく終止符が打たれそうなニュースばかり最近流れていますが、どう考えてもこの20年弱でアルバイトなどの非正規に本来は正規社員で行う業務を移行して、低い賃金でコストカットしていたこと自体が異常だったのかもしれません。

文句も言わず、アルバイトで正社員並みの仕事をしている人はよく「なぜその環境のままいるのか」と言われ続けていましたが、そうせざるを得ない責任感を負わされたり、職場に迷惑がかかるからやめられないなど、謙虚で真面目なひとほどコキ使われているということになってしまいました。

それを救済する手段として、このような制度がどんどん当たり前になればいいなと思いました。

それでは今回もこれでお開きです。

スポンサーリンク
 

※関連記事

bosatonozyougi.hatenablog.com

bosatonozyougi.hatenablog.com

bosatonozyougi.hatenablog.com